2011年4月24日

セルフネックのコントラバス6

 テールガットは、かなり太い針金であった。

どうやって入れたのか分からないが、テールピースの裏側には、針金を入れる過程でついた傷があったし、ガットを通す穴の一部には亀裂も入っていて、苦労の跡がしのばれる。
針金をねじった部分は、テールピースの中に納まりきらずに出っ張っており、サドルが低いのとあいまって表板に傷をつけていた。針金は取り除き、新しいテールガットに交換した。

 表板のニスは一応目立たないように修正したが、サドルは低すぎて、テールピースが表板に触れそうである。表板のアーチがサドルの近くからすぐに始まっているのも一因である。今回は、いろいろな事情で、サドルに部分的に黒檀を足して、しのぐことにした。楽器の感じからは、将来的にはハイサドルにしても良いと思う。
 この楽器には、falese nutがついていた。弦長を短くする手段の一つだが、ちょっと特殊な製作方法であったこともあり、材をエボナイズして、成形もして見た目に違和感が少ないようにしてみた。

駒を作り、弦を張ってみると、予想にたがわぬ良い反応である。少しウルフが強くなったかもしれない。ウルフキラーをつけて、具合をチェックしていただくことにした。

家人に支えてもらって、写真をとった。アッパーバウツが大きめななりに良い形をしているし、体積に余裕があって鳴りが深い。今回は力及ばず、合成系接着剤が残った部分もあるが、持ち主の方に愛されて、これから幸せになっていけると思う。

0 件のコメント: