doublebass notes
コントラバス ノート
2007年9月4日
ハイ・サドル(続きの続きの続き)
ハイ・サドルを導入すると、必要なテールガットの長さが増えると共に、サドルと駒の間の距離が変わるため、テールガットの長さ調整が必要になる。
ハイ・サドルによって、サドルと駒の間の距離が短くなる場合、テールピースが駒に近づき過ぎないようにしなくてはならない。また、ハイ・サドルに限らず、サドルからテールピースの間の距離があまりにも近いと、テールピースの自由な振動を妨げ、柔軟なテールガットを使う意味が薄れてしまう。
モード・チューニングを行うのは良いが、テールピースのピッチを重視するあまり、これらの状態を極端な状態にしてしまうと、良くない結果につながる事もあるようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿